多汗症の基礎知識

多汗症治療は何科に行けばいいの?治療を始めたいと思ったらまずは病院を確認しよう!

「多汗症の治療を始めたいんだけど、どこの病院に行ったらいいの?」
「皮膚科?内科?何科に行けばいいのかわからない」

私も多汗症治療を始めようと思ったとき、同じようなことに悩んでいました。

この記事を読むとわかること
  • 多汗症治療は何科に行くべきなのか
  • 希望の治療方法に合わせた医療機関の選び方
  • 医療機関ごとにどのような治療方法があるのか
しゃけ先生
しゃけ先生
何科に行くべきか迷いますよね。治療方法別に何かに行くべきかご紹介していきます。

基本は皮膚科に行けば問題なし

多汗症治療のマニュアルについてまとめたガイドラインが発行されているのですが、そのガイドラインを発行しているのが「日本皮膚科学会」です。

日本皮膚科学会がガイドラインを発行しているということはつまり、多汗症の治療は皮膚科で主に行われていることを意味します。

基本的な治療方法は皮膚科に行けばできるので、どこの科を受診するか迷っている場合はひとまず皮膚科に行ってみましょう。

しゃけ先生
しゃけ先生
多汗症治療は基本的に皮膚科でOKです。しかし皮膚科以外でも治療は行ってもらえます。

多汗症治療は皮膚科以外でもできる

基本は皮膚科となりますが、皮膚科以外で多汗症の治療を行っていないわけではありません。多汗症の症状の出方によっては、皮膚科以外の受診がおすすめとなることもあります。

汗以外にも気になることがあるなら内科

たとえば多汗の症状以外に、

  • 疲れやすい
  • 近頃、体重が減ってきた
  • 血圧が高い
  • 不整脈
  • 手足の震え

などもある場合は、内科の受診がおすすめです。これらの症状がある場合は甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の可能性も否定できません。

甲状腺機能亢進症は、多汗の症状が出る代表的な疾患です。そのため多汗症の原因を潰すためにも、甲状腺機能亢進症でないか検査されることが多くあります。

汗以外の症状もある場合は、他の疾患がないか確認するために内科で検査しておくのがおすすめです。

皮膚科でも多汗症で受診すれば甲状腺機能亢進症の検査をしてくれることが多いです。甲状腺機能亢進症だった場合はまた違った治療が必要になります。思い当たる症状がある方は、内科を受診した方がよりよい治療を受けられるでしょう。

 

精神的な要因で汗が出やすい方は精神科(神経内科・心療内科)

人前に出るとき、誰かと会うとき、発汗エピソードがトラウマになってしまっているとき。このようなときに汗がとくに出やすい場合は、精神科の受診も考えてみましょう。

不安を和らげるお薬を飲むことで、緊張をほぐし変なプレッシャーや不安で汗をかいてしまうのを減らすことができます。

精神科と聞くと「何だか行きづらい」と思うかもしれませんが、行ってみると意外と普通の病院と変わらないことが多いです。

しゃけ先生
しゃけ先生
私は内科で飲み薬を貰いながら、精神科で抗不安薬なども貰っていました。汗をかきやすいと受付の問診で書いたら、私のために診察室の温度を涼しくしてくれたのは今も覚えています。

美容外科(クリニック)での治療もあり

多汗症の治療は皮膚科の受診がまず基本です。症状に合わせて内科や精神科も視野に入れてみてください。

この他に美容クリニックでも多汗症の治療ができます。たとえば高周波やマイクロ波を使って汗腺を破壊するような治療を行いたいとき、ボトックス注射手術をしたいときは美容クリニックでも治療が可能です。

しゃけ先生
しゃけ先生
美容クリニックでしか受けられない治療もあります。詳しくはこの次に紹介していきますね。

多汗症治療の種類をまずは確認しておこう

現在主に行われている多汗症治療には以下のものがあります。

  • 塩化アルミニウム液
  • イオントフォレーシス
  • 飲み薬(内服薬)
  • ボトックス注射
  • 交換神経遮断術
  • ビューホット

それぞれの治療方法ついて簡単に説明しますね。詳しく知りたい方はそれぞれ別の記事で詳細に解説していますので、そちらをご覧ください。

塩化アルミニウム液

塩化アルミニウム液を汗が気になるところに塗って治療を進める、唯一の塗り薬を使った治療方法です。

アルミニウムイオンが汗腺を障害することで、少しずつ汗を出にくくしていきます。

塩化アルミニウム液は多汗症の味方!効果や使い方、注意点を解説!多汗症のうち、脇や手のひら、足、頭部の多汗症に有効なのが塩化アルミニウム液です。塩化アルミニウムを使うことで汗の量が減り、生活しやすくな...
市販の塩化アルミニウム液8種を比較!おすすめの制汗剤はコレです! 多汗症の治療方法の中で唯一、リーズナブルで始めやすいのが塩化アルミニウム液。病院に行かなくても治療を始められるので、こっそり多汗症の治...



イオントフォレーシス

水道水に電流を流し、そこに手や足をつけることで汗を出にくくする治療方法です。

手のひらや足の多汗症が気になる方によく用いられます。

多汗症はイオントフォレーシスで良くなる?!効果や仕組みを解説!手汗や足の汗で悩んでいませんか? 「裸足で歩けない」 「手をつなげない」 「パソコンやキーボードに汗がついてしまう」 な...

飲み薬(内服薬)

自律神経の働きを整えたり、汗が出るのを抑えたりする飲み薬は、多汗症治療の基本とも言えるでしょう。

漢方薬で汗が出にくい体質に整える方法もあります。

多汗症治療の飲み薬を紹介!処方薬と市販薬を網羅多汗症は手術で汗腺を取り除いたり、塩化アルミニウム液などの外用剤を使ったり、飲み薬で汗を抑えたりしながら症状をコントロールしていきます。...
【体質改善】多汗症を漢方薬で治療!選び方や効果を解説!多汗症の治療は手術や外用薬、飲み薬などを使って行うことが基本です。 飲み薬には強制的に汗を止めてしまうプロバンサインに代表されるも...

ボトックス注射

交感神経の働きを抑えるボツリヌス毒素を注射することで、約半年もの期間にわたって汗止めの効果を持続できる治療方法です。

重度の腋窩多汗症であれば保険適用になります。

腋窩多汗症にはボトックス注射が有効!汗止め効果や特徴を解説「ちょっと緊張しただけで脇汗がびっしょり…。」 「汗が目立たない色の服しか着られない」 「脇汗を気にし始めると、よけいに汗が出てくる」 ...

交感神経遮断術

汗を出す司令塔である、交感神経を手術で取り除いてしまう治療方法です。

手掌多汗症であればほぼ100%の治療効果が期待できます。

手掌多汗症は手術でほぼ100%治まる?!効果やリスクを解説します!多汗症の治療は一般に、塩化アルミニウム液やイオントフォレーシス、飲み薬での治療が行われます。 基本的にはこれらの治療がメインとなる...

ビューホット

エクリン汗腺とアポクリン汗腺の両方を破壊する高周波をワキに当てることで、ワキ汗を抑える治療方法です。

治療費は他の方法と比べるとかかりますが、多汗症を根本から治せる上に傷跡が残りにくい治療方法として知られています。

切らない多汗症手術「ビューホット」のメリットやデメリット、特徴を徹底解説! 「汗が気になって外に出たくない」「汗のせいで人生を台無しにしたくない」 自分の意思でコントロールできない汗にお困りではありません...

ミラドライ

ミラドライは、マイクロ波を使って汗腺を破壊する治療方法です。破壊された汗腺の働きが戻ることはないため、半永久的な効果が望めます。

皮膚を切ったり針を刺したりしないので、傷跡が残る心配もありません。

多汗症治療に人気のミラドライとは?効果や特徴、料金、メリットやデメリットなど徹底解説切らない多汗症治療として高い人気を集めているのが「ミラドライ」という治療方法です。これまで多汗症を根本的に解決するためには、手術で汗腺や...
東京プラチナムクリニックでミラドライ体験!選んだ理由から予約段階まで紹介!リアルな口コミ【前編】高校生で多汗症を発症して、もうかれこれ10年以上も汗と付き合っています。とくに顔汗がひどいタイプの全身多汗症なのですが、悲しいことに脇汗...
東京プラチナムクリニックでミラドライ体験!施術当日の様子を紹介!リアルな口コミ【後編】東京プラチナムクリニックでミラドライを受けてきたので、その様子をできるだけ細かく皆さまにお伝えしたいと思います。 なぜ数あるクリニック...
東京プラチナムクリニック

治療方法から何科を受診するか決める

多汗症の治療方法は1つではありません。汗が出る部位や予算、効果、リスクなどによってどの方法を取るか変わってきます。

多汗症治療の基本は皮膚科となりますが、残念ながら皮膚科で上に紹介した治療をすべて受けることはできません。

しゃけ先生
しゃけ先生
希望の治療方法に合わせて何科を受診するか決めるのも1つの方法です。

皮膚科でできる多汗症治療

皮膚科では以下の治療を受けられます。

  • 塩化アルミニウム液
  • イオントフォレーシス
  • ボトックス注射
  • 飲み薬(内服薬)
  • 交感神経遮断術

ほとんどの治療は皮膚科で受けることが可能です。ただし医療機関によって扱っている治療内容が異なるので注意しましょう。

飲み薬はどこの皮膚科でも貰えますが、塩化アルミニウム液やイオントフォレーシス、ボトックス注射や交感神経遮断術などは受診前に扱いがあるか調べて行くと失敗しません。

内科でできる多汗症治療

内科の場合は飲み薬のみとなります。

そのため甲状腺機能亢進症などのような他の疾患が疑われない限りは、皮膚科で治療を行ったほうが選択肢が増えるでしょう。

しゃけ先生
しゃけ先生
もしも漢方薬での治療を希望される場合は、漢方に詳しい医師がいる皮膚科もしくは内科の受診をおすすめします。漢方薬は体質に合わせて処方してもらわないと効果が出にくいので、詳しい先生のところを受診した方が効果が出やすいです!

精神科でできる多汗症治療

精神科も内科と同様に、飲み薬のみの治療となります。

ただし内科でもらう薬(プロバンサインやグランダキシンなど)とは違い、抗不安薬などを出されるのが特徴です。先生によっては漢方薬を出してくれることもあります。

美容外科(クリニック)でできる多汗症治療

美容クリニックは、病院で扱っていないような最新機器を使ったものから定番の方法まで行っているのが特徴です。

  • ボトックス注射
  • 交感神経遮断術
  • ビューホット

クリニックによって扱っている治療方法はまちまちですが、上記の治療を行っているところが多く見られます。

汗を抑えるのではなく、汗が出ないようにする治療は交感神経遮断術かビューホットのほぼ2択となるのですが、とくに傷跡が残りにくくダウンタイムがないビューホットでの治療は美容クリニックでしか受けられません。

一時的に汗を抑える治療よりも、根本的に汗を解決する治療を行いたい方には美容クリニックでの治療が向いているでしょう。

まとめ

多汗症治療を始めたい方は、まずは皮膚科の受診をすれば問題ありません。ただし皮膚科によっては塩化アルミニウム液やイオントフォレーシスなどを扱っていないケースもあるので、診療内容を確認してから受診するのがおすすめです。

症状に応じて内科や精神科での治療もできます。

しかし多くの治療方法は一時的に汗を止める効果しか持ちません。治療を止めればまた汗は復活してしまうのです。

一時的な効果しかない治療にお金を払い続けるより、高くても根本治療ができる治療を受けた方が良い場合もあります。

塩化アルミニウム液やイオントフォレーシスで一時的に汗を抑えるのではなく、ミラドライのような最新機器を使って多汗症の根本治療がしたい方は、美容クリニックでの治療がおすすめです。